古河見学会 3月21日(金) 参加44人
更新日:2025/04/01
掲載日:2025/03/22
JR宇都宮線古河駅に 10時 集合。赤・黄・青の3組に分れ 地元ボランテイアガイドさんの先導で 万葉歌碑をかわきりに 篆刻美術館 古河文学館 古河歴史博物館 泉石記念館など 古河の文化・芸術 歴史の館を 次々と 効率よく見学する。 篆刻美術館では 書道芸術の深淵さの入口を垣いみたような・・また 文学館では 竹の針で LP72回転を聴かせて頂き 大正ロマンに浸り 永井路子 追憶の日々を想う。 歴史博物館では 冒頭 ストリートオルガン演奏の歓待をうけ 鷹見泉石や土井利位(としつら)の 『雪華図説』に あらたな知識が加わった満足感をおぼえる。 3館見学をおえたところで 一旦 中締めとし 午後は 古河公方公園【はなもも祭】。 健脚踏破組とバス併用組とに分れ 公園へと向かう。不思議と到着は同時となった。 各自 おもいおもいに 昼食とし 心ゆくまで 春を愉しんだ。 F記 |