見学者5人、11月例会ミニ体験会反省と自主朗読へ №100.

更新日:2023/12/02
掲載日:2023/11/20

秋らしい日々がこないうちに、朝夕は木枯らしも吹く冬の寒さになりました。会員の皆さま、冬支度はすみましたか?。11/10金に例会を市民会館会議室で開きました。半月前に、南花島の古民家「隠居屋」でのミニ朗読講座を開きましたが、11月例会には4人の方と初めてという方1人の5人の見学者がありました。2時間の例会の後、入会を申し込まれました。女性4人、男性1人で、松戸市内の千駄堀・常盤平・竹ヶ花・小山からと野田市の方でした。うれしい、歓迎のひとときの例会でした。(小林)

 ミニ体験講座の反省としては、休憩ありの3時間、会員の「自主発表」と「ミニ朗読体験」との二本立てに、賛否の声がでました。今回は、成瀬講師の進行と須藤講師の朗読講座への導きがうまくいったことでした。{発表会とミニ朗読体験とは、別々に開催したらどうか?の意見でした。この日、講座体験者の方々からは、”会員方のそれぞれの作品や朗読に刺激を受けた!”、”ミニ体験で声出しができたのが良かった!”と、満足の声ばかりでした。{限られた時間でも、初めての方には、「作品発表」と「朗読体験」の抱き合わせに、魅力があった}ということでした。

 恒例のCD朗読視聴『蜘蛛の糸』、リサイクル本の交換、会員朗読をすませました。12月例会は12/ 8(金)市民劇場です。1月例会は会場・開催未定ー12月例会にて発表。2月例会は2/9(金)市民劇場です。                  

 以下、自主発表―●読売新聞の編集手帳から―やなせたかし氏がアンパンマンで売れ出したころの話(瀬)、●『どうせ死ぬんだから』内館牧子、男も女も高齢になるほどオシャレは、自分と他人への配慮であり、シャンとした生き方の基本!(健)、●『われらの時代』大江健三郎、”悪文だ!”と云われてる作品ですが…(林)、●新聞の切り抜きからー横断歩道で手を挙げて渡ってる姿に、外国人が感激!(藤)、●81歳でヒマラヤに登った日本人画家のエッセイ(斎)、●紫式部紹介ー源氏物語から(成)、●山本周五郎『ちいさこべ』から(佐)、●田中聡子『菊坂』…幸せも不幸せも…(高)●三好達治・詩(村)。他

M23 11%e4%be%8b%e4%bc%9a%e5%85%a8%e4%bd%93%e9%a2%a8%e6%99%af