米づくり:小学生学芸員のパネル発表会、ボランティア応援も参加 2/4 №595.

更新日:2024/02/09
掲載日:2024/02/04

 毎年、{小学生親子による米作り}が21世紀公園にある田んぼで行われてます。春から秋までに、田植え、草取り、案山子(かかし)づくり、稲刈り、脱穀、竈(かま)でご飯炊きを経験。友の会では、ボランティア活動として毎回、協力してきて10数年になります。年間の最後には、子どもたちは、「小学生学芸員」として、パネルを作製し、発表会を行います。

 その発表会が、2/4(日)午後、開会中の企画展の会場で行われました。協力した両親や友の会メンバーや会場見学者が見守るなか、それぞれが分担したパネルを前に5人が体験発表を行いました。一回目は、自分たちの発表だけですみましたが、二回目のときには質問がずいぶんありました。“初めて田んぼに入った時は、どんな気分でしたか?”、”腰を曲げての田植えや草取りは、痛くならなかったですか?”、”かかしづくりでは、頭と胴はどうやってつなげたんですか?”と。みな、体験したことでしたので、思い出すようにして、笑いの答えとなっていきました。”4月からの新しいスタートには、また、参加したいですか?”の質問には、”機会があれば、参加したいです!”と、模範解答でした!。発表されたパネル6枚は館内に1年間、展示されます。*4月以降の新たな{親子米作り}は、市報・市立博物館ネットで募集予定です。ボランティアも募集していますので、ご協力ください。                                      

(友の会ボランティア担当:椎野) 

%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b92
%e7%94%b0%e6%a4%8d%e3%83%91%e3%83%8d%e3%83%ab%ef%bc%92%ef%bc%94%ef%bc%8d%ef%bc%92
%e7%b1%b3%e3%81%a5%e3%81%8f%e3%82%8a%e7%99%ba%e8%a1%a8%e3%83%91%e3%83%8d%e3%83%ab%e5%89%8d
%e7%b1%b3%e3%81%a5%e3%81%8f%e3%82%8a%e8%aa%ac%e6%98%8e%e8%80%85%ef%bc%92%ef%bc%94%ef%bc%8d%ef%bc%92